相続登記をする場合、殆どの人が法律で決められてる法定相続分ではなく、遺産分割で登記をするんです。
この、遺産分割というのは、相続人の間で法律で定められた相続分とは違う分配の仕方で、遺産を分け合うことをいいます。
また、この遺産分割で財産を分け合うには、重要なポイントがあるんです。
それは、不動産は共有名義にしてはいけない、ということになります。
共有する財産を売買する場合は、共有者総ての同意がなければ出来ないからです。
ですから、登記をする時には永遠と思える仲の良さであったとしても、それが本当に何所までも続くとは限りません。
売買する時になると、連絡も取れないくらい仲違いをしてるというのも珍しくないんです。
また、仲が悪くならない場合であっても、共有してる人が亡くなってしまうと、共有者の数がドッと増えてしまう可能性もあります。
そうなると、全員の同意を取るのが難しくなったりするんです。
この状態は、数次相続が起きた場合と同様となるので、共同名義にはしない方が良いでしょう。